コンテントへ進む。

御社を成長に導く労務管理のスペシャリスト

  • 人事労務 Tips
topbar
グランサ社会保険労務士法人
泉州地域を中心に大阪・和歌山の企業を成長へ導く人事労務のスペシャリスト
グランサ社会保険労務士法人
  • ホーム
  • 私たちについて
    • 事務所概要
    • 代表プロフィール
    • 企業理念
    • 社会保険労務士とは?
    • 採用情報
  • 相談する
    • 労務相談
    • 就業規則
    • 給与計算
    • 人事・賃金制度の設計
    • 安全衛生は業務効率化の切り札です
    • 助成金の申請で大事なことは?
  • 料金体系
  • お問い合わせ
  • 人事労務 Tips
  • ホーム
  • 私たちについて
    • 事務所概要
    • 代表プロフィール
    • 企業理念
    • 社会保険労務士とは?
    • 採用情報
  • 相談する
    • 労務相談
    • 就業規則
    • 給与計算
    • 人事・賃金制度の設計
    • 安全衛生は業務効率化の切り札です
    • 助成金の申請で大事なことは?
  • 料金体系
  • お問い合わせ
  • 人事労務 Tips

Yearly Archives: 2018

現在地:
  1. ホーム
  2. 2018

年末年始 営業時間のお知らせ

お知らせBy 後藤 豊2018年12月26日

年末は12/28(金)までの営業となります。年始は1/4(金)から営業を再開いたします。   今年1年間、皆様には大変お世話になりました。お陰様で弊社も創立1周年を迎えることができ、感謝で一杯です。来年も皆様に…

賞与支払届の提出忘れにご注意ください

介護保険, 健康保険, 厚生年金By 後藤 豊2018年12月13日

12月に賞与を支払うケースは多いと思いますが、健康保険・厚生年金保険の被保険者や70歳以上被用者に賞与を支払った場合(賞与を年4回以上支払うことが決まっていたり、慣例になっている場合は除く。)は、賞与支払届を日本年金機構…

無料講座のご案内(平成30年12月11日 エブノ泉の森ホール)

お知らせBy 後藤 豊2018年11月27日

当事務所が直接関与するものではございませんが、大阪府社会保険労務士会 大阪いずみ支部が共催する、無料講座のご案内です。泉州地域で人事・労務関連の講座を受講することのできる貴重な機会です。是非ご参加ください。   日時 平…

最低賃金の改定(2018年 近畿)

法改定などBy 後藤 豊2018年9月5日コメント

近畿圏の最低賃金改定が決定しました。     <地域別最低賃金-近畿-> 府県名 最低賃金額 発効日 滋賀県 839円 10月1日 京都府 882円 10月1日 大阪府 936円 10月1日 兵庫県 871円 10月1日…

全国労働衛生週間と準備月間(2018年)

安全衛生By 後藤 豊2018年8月28日

2018年10月1日(月)から10月7日(日)まで、全国労働衛生週間となっております。昭和25年から始まった全国労働衛生週間は、今回で69回目を迎えます。近年は長時間労働による過労やメンタル不調が目立つようになっており、…

無料セミナーのお知らせ(大阪・京都)

お知らせBy 後藤 豊2018年8月28日

久しぶりの投稿になりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?一旦は暑さが和らいだと思えば、その後暑さが戻ってきております。屋外で仕事をされる方は勿論のこと、屋内で仕事をされる方であっても熱中症にはくれぐれもお気を付けくださ…

働き方改革関連法(月60時間超の割増賃金)

労働基準法, 法改定などBy 後藤 豊2018年8月3日

2008年の労働基準法(以下「労基法」とします。)改定(施行は平成2010年4月1日)で月60時間を超える時間外労働については、割増賃金の割増率を50%以上とすることが定められました(労基法第37条第1項ただし書き)。 …

働き方改革関連法(時間外労働規制)

労働基準法, 法改定などBy 後藤 豊2018年8月1日

働き方改革関連法で影響が大きいものの1つに、時間外労働に関する規制が新たに設けられたことが挙げられます。施行時期も2019年4月1日(中小企業は2020年4月1日)と法律公布から施行まで日があまりなく、早急に対応を検討す…

厚生年金保険料等 納付期限延長(西日本豪雨)

お知らせBy 後藤 豊2018年7月26日

西日本豪雨で被害を受けた地域について、厚生年金保険料等の納付期限を延長する措置が厚生労働省より発表されました。厚生労働省の文書をダウンロードできるようにしましたので、詳細はそちらにてご確認いただきますよう、よろしくお願い…

現況届等の提出期限延長について(西日本豪雨)

お知らせ, その他の社会保険By 後藤 豊2018年7月26日

年金の受給権者や受給者の内、住基ネットで現況確認できない方や、配偶者や子が加給年金の対象となっている場合には、毎年、誕生日の属する月の末日までに現況届や生計維持確認届を提出することになっています。また、20歳前障害による…

→123456→
Copyright © 2017 グランサ社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.
GoToTop