労務解説

パワハラの典型例 その3

 パワハラの典型例 その1ではパワハラ指針に示されたパワハラの6類型及び6類型の内、「身体的な攻撃」「精神的な攻撃」の具体例をご紹介しました。また、パワハラの典型例 その2では「人間関係の切り離し」と「過大な要求」について具体例をご紹介しました。  今回はパワハラ6類型の最後の2つ、「過少な要求」と…
労務解説

パワハラの典型例 その2

 パワハラの典型例 その1ではパワハラ指針に示されたパワハラの6類型及び6類型の内、「身体的な攻撃」「精神的な攻撃」の具体例をご紹介しました。  今回はパワハラ6類型の内、「人間関係からの切り離し」と「過大な要求」について具体例をご紹介します。 3.人間関係からの切り離し <特定の部下を無視す…
労務解説

「労災隠し」の意味を勘違いしていませんか?

 「労災隠し」はダメという認識はあると思いますが、「労災隠し」の意味を勘違いしていることが多いので、ご注意ください。  豊橋労働基準監督署は、派遣労働者の死傷病報告を遅滞なく提出しなかったとして、派遣先法人、派遣先の課長及び組長、派遣元法人、派遣元の代表取締役の2社3人を書類送検しました。  派遣労…
労務解説

賃金請求権延長の法改正はどのような影響があるか?

 新型コロナウイルス感染症の対応で忙しいはずの国会ですが、賃金請求権の延長という、企業実務に大きな影響を与えかねない改正法がいつの間にか可決されていますので、ご紹介しておきたいと思います。 賃金請求権の消滅時効延長  これまで賃金請求権の消滅時効は2年(退職金等の一部例外は除く)とされていましたが、…
労務解説

パワハラの典型例 その1

 セクハラ・マタハラ(妊娠・出産に対するハラスメント)については防止するための措置を事業主が講じることが法律上義務付けられていますが、新たにパワハラについても防止のための措置を講じることが2020年6月1日より義務化されます。(中小企業は2022年3月31日までは努力義務。)  そこで、パワハラの典…
労務解説

盗難社有車が事故 会社に賠償責任?

 社有車が事故を起こし第三者に損害を与えた場合、会社に対して損害賠償責任が認められる場合があります。損害賠償責任は、自動車損害賠償保障法の「運行供用者責任」に基づく場合と、民法の「不法行為・使用者責任」に基づく場合がありますが、運行供用者責任は物的損害には適用されません。(下表参照)   …
労務解説

学生も国民年金保険料の支払いが必要か?

 日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の者は、国民年金の被保険者(第1号被保険者)となります。(国民年金保険法第7条)  これは、学生であっても例外ではなく、国民年金の被保険者である以上は保険料の納付が必要です。但し、一定の要件を満たす場合には、保険料納付の猶予を受けることができる学生納付特例…
労務解説

4月以降の給与計算にご注意ください

1.健康保険料率・介護保険料率の変更  全国健康保険協会(協会けんぽ)の健康保険・介護保険の保険料率が、2020年3月分から改定されます。近畿圏内の各都道府県の料率は次のとおりです。 都道府県 健康保険料率 介護保険料率 旧 新 旧 新 滋賀県 9.87% 9.79% 1.73% 1.79% 京都府…
労務解説

外国人を雇用したときや退職したときの届出が変わります

 これまでも、外国人を雇用したり外国人が退職した場合には、雇用した外国人(在留資格「外交」「公用」や特別永住者の場合は除く。)についての届出が必要でした。  主な届出内容は以下のとおりですが、そのほとんどが外国人労働者が所持する「在留カード」を確認すれば分かる内容となっております。なお、外国人は就労…
労務解説

企業負担増? 第201回通常国会に提出予定とされる法案とは

 各種報道によると、第201回通常国会(令和2年1月20日~)において、企業負担が増すことになりそうな法案が提出される予定となっているようです。 1 短時間労働者の被用者保険(健康保険・厚生年金保険)適用拡大  原則として、健康保険・厚生年金保険の加入対象となるのは、「①正社員」と「②正社員に対して…
労務解説