中小企業に対する猶予措置が終了 時間外割増50%以上に! 2010年の労働基準法改正で60時間を超える時間外労働に対する割増賃金率が25%から50%に引き上げられましたが、中小企業は適用が猶予されていました。 しかし、その適用猶予も2023年3月31日で終了し、2023年4月1日からは60時間を超える時間外労働に対して50%以上の割増率で計算した割増賃… 続きを読む 労務解説
テレワーク後の自宅から会社への移動中に怪我は業務災害?通勤災害? 午前中は自宅でテレワーク、午後からは会社に出勤して仕事を予定していた場合で、自宅から会社への移動中に転倒して怪我をした場合は、業務災害なのでしょうか?あるいは通勤災害なのでしょうか? 業務災害の可能性 業務災害となるのは、業務起因性と業務遂行性が認められる場合です。業務起因性とは業務と傷病の間に… 続きを読む 安全衛生
留学生アルバイト雇用の注意点とは 留学生をアルバイト雇用したことはございますでしょうか。留学生ということで、文化や言葉の面がまずは心配になるかと思いますが、それ以外にも留学生を雇用する場合には特有の注意点がいくつかあります。場合によっては、罰金刑や懲役刑が科されますので、そのようなことの無いように、抑えるべきポイントを把握しておき… 続きを読む 労務解説
地域経済循環創造事業交付金(ローカル10,000プロジェクト) 地域経済循環創造事業交付金は、地域活性化に資する事業ついて、初期投資額に充当されるものとし、その後の事業の状況・成果等については、検証・研究を加えて産界界、大学界、地域金融機関等との連携により、各自治体が将来に富を生み出す仕組みづくりにつなげることを目的とする交付金です。 難しい建前はともかく、… 続きを読む 助成金
ハラスメントの調査目的で秘密裏に録音することは問題? セクハラやパワハラの防止が企業に義務付けられていますが、ハラスメントは人目に触れない場面や、業務後の飲み会の場などで発生することも多く、証拠が残らないためにハラスメントがあったかどうかの調査が非常に困難な場合があります。 ハラスメントの訴えがあった場合、会社としては対応することが必要ですが、加害… 続きを読む 労務解説
小さな会社のためのこころの健康づくりお役立ちツール 従業員さんに活き活きと働いてもらいたいというのは経営者さんに共通の思いではないかと思いますが、小さな会社ではその思いとは裏腹に、生き生きとした職場づくりに掛ける時間も労力も資金も無いという会社があるのではないでしょうか。 この課題の解決に繋げようと、北里大学医学部の堤明純教授が中心となって、厚生… 続きを読む 安全衛生
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース) 障害者雇用や待遇の改善については、年々制度面での整備が進んでいますが、その一環で設置された助成金の1つがキャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)です。 有期雇用の障害者を正規雇用又は無期雇用に転換したり、無期雇用の障害者を正規雇用に転換したりする取り組みが対象になります。今回は助成金の具体的… 続きを読む 助成金
対応が必要な法改正(2022年10月) 2022年10月から改定になる労働・社会保険関係をまとめてみました。 最低賃金の改定雇用保険料率の改定育児休業関係の改定健康保険・厚生年金保険の対象者拡大 最低賃金の改定 以前にもお伝えしておりますが、最低賃金が改定されます。近畿2府4県の改定後の最低賃金額と改定日は次のとおりです。 滋賀927… 続きを読む 労務解説
採用難はもう目の前? 厚生労働省は有効求人倍率を毎月公表しています。有効求人倍率の推移をグラフにしたものがこちらです。 独立行政法人 労働政策研究・研修機構ホームページより抜粋。クリック又はタップで拡大します。 グラフでは数値が細かい数値が分からないため、同期比で数値を拾い上げると次のようになります。(新規学卒者を除… 続きを読む 統計
中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース) 少子化が進む日本では新卒採用による人材確保が年々難しくなっています。その一方で、就職したくてもなかなか雇用先が見つからない求職者も少なくありません。そうした雇用のミスマッチが発生している現状に対して、企業と求職者を結びつけ、転職や再就職の機会を増やすことを目的に創設されたのが、中途採用等支援助成金… 続きを読む 助成金